ABOUT US
コンセプト
Zephyr Rhythm Grid(ゼファー・リズム・グリッド)のデザインへのこだわりは「大人っぽさ」。「子供心」目線から見た「大人っぽさ」の表現を追求しています。
製品開発コンセプトは、使う人、見る人を惹きつける格好良さと、利用スタイル、利用シーンを想定したリアルな使いやすさの両立をとことん追求すること。持つ人の個性を強調するような製品作りを心がけています。
誕生
2009年よりデザイナーとして独立し、主にWEBや紙媒体のデザインを中心に活動していましたが、2010年にAppleが発表した初代iPadを見て衝撃が走り、当時ちょうど素材として気になっていた革調の貼り紙を使って「自分が使いたいケースを作りたい!」と思ったことが始まりです。
初代iPad用ケースLIBROは想定の5倍くらい大変でした。お客様からお金を頂く「商品」としての完成度に中々たどり着かず、3回ほど諦めかけました。
でもやはりトライ&エラーで進化しますね。諦めてはたどり着けない境地があります。僕は企画、デザインなので思っているのと違うと文句を言っていただけなのですが、最終的には応えて頂きました。本当に感謝しています。
ブランド名の意味、由来
Zephyr Rhythm Grid、ゼファーリズムグリッドと読みます。意味は、そよ風(Zephyr)、リズム(Rhythm)、格子(Grid)です。…そうです。そんなに「コレ」という意味は無かったりします。
スペルの構成が好きな英単語の中から全体の響きと文字のバランスで決めました。正直、後付けで意味や由来を考えたりもしましたが、嘘になるので止めました。でも妙に気に入って、すぐ決めたのを覚えています。
今ではゼファーと略して言っていただくことが多いですが、何だか本当にありがたいことだと感じております。言われたことはありませんがゼファリズやゼファグリもOKです。
プロダクト・デザイナー
庄子 雄太(ショウジ ユウタ)
血液型 O型 / 昭和56年3月23日生
Zephyr Rhythm Grid新着情報メール配信のご登録はこちら
新製品情報や登録者様限定のお得な情報などをご案内させて頂きます。
販売・開発元会社概要
会社名 | 株式会社FOX |
---|---|
所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町二丁目2番1号 X-PRESS有楽町10階 |
設立日 | 2011年5月30日 |
資本金 | 50,000,000円 |
事業内容 | 映像、画像、印刷物 Webサイト、インターネットを利用した各種コンテンツの企画及び制作 総合的なデザイン業務 通信販売による物品販売 商品開発、販売企画、制作 |
主要取引先銀行 | 三菱東京UFJ銀行 楽天銀行 |
代表取締役 | 五十畑 理央 |
Eメール | info@foxinc.jp |